やっとこ見つける。

italico ヤス

2012年10月22日 13:47

このこの名前は、



やっとこ(矢床)です。



こんな感じで、使います。

このこを見つけるために、石垣島にあるホームセンターを数件探し回ったが、全く見つからない。
最後の砦、創業30年以上にもなるお店に。
いろんなものが、所狭しと置かれている。
この店では、探し回らず、お店のおばちゃんに聞くのが一番。

「やっとこ、あります?」
「あるさぁ、どこだったかねぇ」

天井からいろんなものがぶら下がっているから、なんとなく中腰になりながらお店の奥へ。

「これでいいねぇ」

本当にあったよ。

「1700円だけどよ、1500円でいいさぁ」

こんな感じでこのこと出会いました。


このお店、とにかくいろんなものが置いてあり、とても良心的。

子供用の島草履を買いに行ったとき、3足1000円と、なんともありがたい金額で売ってくれた。

電気ポットを買うために大手の電気屋さんに行ったが、高すぎて買えず、このお店に行った時のこと、
「あるよ、ちゃんとメーカーものさぁ」と、電気屋さんより半額近い値段で売ってくれた。
ちゃんと使える。
でもよ~く見ると漢字で孔雀印と書いてあった。それでもいいんです。



と、いうことで
ただ、やっとこをやっとこ見つけた、と言いたかっただけなのに
長々とスミマセン。

関連記事