てぃーだブログ › 石垣島のパスタ屋 italico › お店のこと › たまには、料理のことを

2011年09月06日

たまには、料理のことを

このブログを始めて以来、一度もイタリコの料理について
触れていなかった気がするので、今日は、
   自家製ミートソースについて


かっこよく言えば、ラグーソースとも言うけれど、
要するに煮込むこと。
ポイントさえおさえれば、家でも簡単にできます。

まず
玉ねぎ、にんじん、セロリを炒める。
たまには、料理のことを
ソフリット、なんて言うらしいけどそんなことどうでもいい。
色が黄色っぽくなるまでしっかり炒めてください。

同時進行で、牛ミンチを焼きます。
これはまだ途中。
たまには、料理のことを
絶対に混ぜすぎないように。
コゲがうまみなのです。ハンバーグが焦げてたらおいしいのと同じこと。

肉全体に、しっかり焼き色が付いたら、炒めた野菜たちを入れます。
たまには、料理のことを

その中に、赤ワインを流しいれる。
そして強火に
たまには、料理のことを

一気にアルコール分をとばします。

たまには、料理のことを
これくらい、煮詰めればいいでしょう。

ここで、つぶしたホールトマトを入れる。
たまには、料理のことを
水分が足りなそうだったら、少し水を足してください。
それと、におい消しにローリエを。

グツグツしてきたら弱火でコトコトと
たまには、料理のことを

40分ほど煮込むと、こんな感じに。
たまには、料理のことを
塩・コショウで味を調える。

バットに移して出来上がり。
たまには、料理のことを


出来立てももちろん美味しいけど、一晩置いたほうがさらに美味しくなります。


そして、今日のマカナイは、もちろんミートソース。
たまには、料理のことを

コショウの辛さ、好きなので、すこしきつめにしました。
バジルを加えるとさらに本格的に。

パスタは、表示より1分ほど早くあげて、アル・デンテに。
たっぷりオリーブオイルをかけます。
たまには、料理のことを

ソースをのせて、パルメザンチーズをかけて
たまには、料理のことを

           晴れ完~成晴れ










同じカテゴリー(お店のこと)の記事
やっとこ見つける。
やっとこ見つける。(2012-10-22 13:47)

怒涛の週末
怒涛の週末(2012-10-10 07:53)

そう来たか。
そう来たか。(2012-10-05 07:33)

お知らせ
お知らせ(2012-06-01 10:19)

送別会
送別会(2012-03-21 10:02)


Posted by italico ヤス at 17:27│Comments(4)お店のこと
この記事へのコメント
わぉ~、こんな企業秘密を詳しくアップしちゃって、いいんでしょうか!
さっそく作ってみます。

今日は素敵なバースデー・ランチをありがとうございました。
きれいなお花やカードのオーナメントにも感激でした♡
Posted by こゆり at 2011年09月06日 19:47
美味しそう!
しかし40分も煮るのか。。。。
やっぱイタリコさんに食べに行こ。

これを毎日のように作ってるんだね♪
厨房も暑くなるわ〜
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年09月06日 19:57
こゆりさん

昨日は、どうもありがとうございました。
ティラノさん、もっとお若いと思ってました。
バタバタしてて、ゆっくり話せませんでしたが、
また、夕方、デッキでお待ちしてます。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2011年09月07日 08:06
kiyoさん

何かしながらの40分だから、あっという間だけど、

また、食べにきてください。

いつ以来だろう、厨房で汗かいて、汗疹できた。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2011年09月07日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。