てぃーだブログ › 石垣島のパスタ屋 italico › 2012  石垣島マラソン

2012年01月23日

2012  石垣島マラソン

雨が降ったり、強い風が吹いたり、

途中、何度か挫けそうになったけど、

無事にゴール、できました。

2012  石垣島マラソン

近所の方も雨の中、よくこのポイントがわかったなぁ、というくらい、
疲れがピークのいいポイントに応援にきてくれたり、

kiyoさんが作ってくれたTシャツ見て、沿道から
2012  石垣島マラソン
「イタリコ、頑張れ~」


背中の文字「2012 親の背中」を見て、抜かしていくランナーから
(スタート前の写真です)

2012  石垣島マラソン
「父ちゃん、頑張れ~」

もちろん、家族の応援もかなり効きました。

そんなこんなで、結構グダグダになりながらも、ゴール。

はっさ、ビールのうまかったことよ。。。

一夜明け、
ヒザ、
ガクガクです。



Posted by italico ヤス at 08:23│Comments(12)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!
今年はお天気が悪かったんですね・・・
1年前を思いだしながら、北の国からエールを送っていました☆
あの感動的なゴールは忘れられません。
いつか、Familyで参加してくださいね☆

風邪引かないように、ゆっくり休んでくださいね~
Posted by aicoro at 2012年01月23日 10:06
 よくやった!!!

親の背中見ていた人たちいろんな思いや、いろんな

事を感じながら見ていたと思いますよ、この影響力は

素晴らしいものを残したと思います、子供たちの中にも

親の力強さを感じてるはずです、、、あぁ完走おめでとう

ございました(涙、涙、感謝)
Posted by ホシ at 2012年01月23日 11:58
お疲れ様でしたー!
そして完走おめでとー♪
メチャかっこよかったよー!!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

しかし悪天候でほんと頑張ったね。

一瞬、タイガに見えて笑ったけど( ̄∀ ̄)イヒッ♪ 

やっぱ来年は仮装しようよ〜〜〜
頭にパスタ乗っけるのはどぅ??
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年01月23日 12:39
あの雨の中、そして苛酷なレース中、
さわやかな笑顔と共に手を上げて
合図してくれたヤスさんの笑顔が
本当に感動的でした!

わが相棒も「来年は出てみようかな…」
と、だいぶ刺激されたようです(笑)。

事前に、「走り込み不足」と厳しく自己
評価してらしたのに、昨年よりもよいタイムを
出されたヤスさんに、心から乾杯です♪♪♪
Posted by こゆり at 2012年01月23日 14:37
お疲れ様~。

「親の背中」 ウケたよ~^m^

おチビ達からも尊敬のまなざしかな☆

しばらくは筋肉痛なのかな。

膝をゆっくり休ませてね!
Posted by 花蝶園 at 2012年01月23日 15:46
お疲れ様~!!
そして…無事完走、おめでとうございます!
お父さん、がんばりましたね!かっこいい~!!
来年は誰が一緒に走ってくれるかな?
Posted by Satomi at 2012年01月23日 20:36
aicoroさん

お久しぶり。

今年も何とか完走できました。

早いですね、一年。
そろそろ、石垣が恋しくなってきたのでは?

そちらこそ、極寒で、風邪ひかないようにしてくださいね。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年01月23日 21:13
ホシさん

今年は、かなりきつかったです。

後ろの視線、結構気になりました。
が、
それが良かった。

結局、最後は、自分との戦いでした。
いい経験できました。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年01月23日 21:17
kiyoさん

このTシャツ、受け取ったとき、
「ギョエ!」
と思ったが、これが良かった。

kiyoさんの思う壺だったよ。ホントありがとうございました。


仮装について
今のところ保留です。。。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年01月23日 21:23
こゆりさん

すごい場所で応援、本当にありがとうございました。

実は、2ヶ所とも、かなりきてました。
ティラノさんの姿が見えて、泣きそうになりました。

人から応援されるって、すごいパワーが出てきますね。
そんなことを感じた大会でした。

では、相棒さん、是非是非、エントリーを・・・。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年01月23日 21:29
花蝶園さん

うけたというか、こっちは必死だったよ。
僕の場合、少しプレッシャーがあったほうがいいかも。
多すぎるプレッシャーは、弱るけど・・・。

筋肉痛は、今のところなし。

明日なっても言わないし・・・。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年01月23日 21:33
satomiさん

子供たちには

「親の背中って、な~に?どういうこと?」

と、言われ、それでも父ちゃん、走りきりました。

いつか何かを感じてくれるかな?


来年は、リコも走ります。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年01月23日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。