てぃーだブログ › 石垣島のパスタ屋 italico › 家族のこと › 土・日の夜は

2011年09月12日

土・日の夜は

土曜の夜

アラタしぇ~ねんの送別会、そして隣の子、アヤミのお帰りなさい会

アラタはわけあって今年の4月に石垣に来た。
とにかく、ホント大丈夫かよ?ってぐらい弱っていて、そんな状態で
崎枝で生活することになった。
海に行ったり、子供たちにいじられたりしながら、
どんどんと表情が良くなっていく。
2ヵ月半、崎枝で生活し、市内で仕事のお手伝いすることも決まり、
7月から市内での生活。
仕事のお手伝いも一段落。
いよいよ、帰ることになった。
そして送別会。

土・日の夜は

とにかく、今までではできなかったこと、この半年間でたくさん経験し
すごくたくましくなった。

   「アラタ  元気でがんばれよ~。」

そして、写真の中央、吠えてる子がアヤミ。
土・日の夜は

夏休みを利用して、あの世界遺産になった、小笠原・母島に行ってきた。
いい経験できただろうなぁ。
1ヶ月ぶりに会うと、なんだかお姉さんになっていた。


そしてそして日曜の夜

この日はアヤミの弟、コウタロウの誕生日会&飲み会。
土・日の夜は
見るからにやまんぐ~。
幼稚園では大将。
そして、なんと、扇風機を食べれるらしい。さらに
カメハメ波を出せるらしい。
すげーじゃねぇかコウタロウ。
土・日の夜は
コウタロウの母ちゃんが一生懸命作ったケーキで
    happy birthday


ここまですれば、あとは大人の時間。
土・日の夜は

恒例のゆんたく始まり~。


そんな夜でした。


(ハチマキのおじさん ハテ 誰でしょう?)





同じカテゴリー(家族のこと)の記事
運動会
運動会(2012-10-29 09:05)

雑誌に載ってます。
雑誌に載ってます。(2012-10-19 07:45)

へぇ~、へぇ~。
へぇ~、へぇ~。(2012-10-07 05:57)

夕涼み
夕涼み(2012-07-03 11:00)


Posted by italico ヤス at 14:45│Comments(4)家族のこと
この記事へのコメント
何か感慨深い。。。
月日が流れてるんだねぇ。。淡々と。

さっきアラタの父ちゃんから羽田に無事着いてこれから自転車で
帰ると連絡が入ったそうです。

東京砂漠の砂に埋もれないように頑張って欲しいね♪

して、やまんぐ〜コウタロウお誕生日おめでとうー!
お母さんにソックリだね♪

子供の成長は早いなぁ。
アヤミもすっかりお姉ちゃんになったんだ。

大人達は相変わらずで(笑)

何か風さん髪、メチャ短くない??
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年09月12日 16:01
kiyoさん

羽田から自転車で6時間かけて到着したんだって。
すごいな、アラタ。
しかも、ちゃんとオチまでつけて。

ホント東京砂漠に埋もれないでほしいね。
ちゃんと、出世払いもしてもらわないと。。。

こどもの成長ははやいよ。
ルカ、もう4年生なんだよなぁ。


そして、風さん、
相変わらず、食べてます。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2011年09月13日 07:55
アラタ、風さんに厳しく活を入れられたんだよ(笑)
風さんみたいな存在って大事だね。
アラタ、ものすごい達成感があったみたい。


どこまで成長するのか逆に怖くなってきたー
トライアスロンもエントリーするかもよ。
春には鉄人になってるかも。。。。
マスターもうかうかしてられないよ〜(*`▽´*)ウヒョヒョ
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年09月13日 12:52
kiyoさん

アラタの鉄人姿、見てみたい。
仕事以外でも、目標持って、取り組めるものが見つかると
楽しくなるだろうな。

アラタにだけは負けたくない。。。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2011年09月14日 07:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。