2011年11月09日
がんばっております。
遊ぶだけ遊んで、
お風呂入って、
夕ご飯食べて、
もう、クタクタだけど、やんなきゃいけないんだよね。
二人とも、よく頑張っている。

タイガは

お~、漢字か。
ルカは

こちらも漢字か。
覚える事、たくさんあるけど、頑張れ、頑張れ。
最後は、日記か。
タイガ、日記を読む。
「今日、体育があるのに、体育着忘れて、みんなに迷惑かけました。
みんな、ごめんなさい」
読み終わり、彼、泣き出した。そう、タイガ、その気持ちが大切なんだよ。
もう、忘れることはないでしょう。
来年は、この部屋にもう一つ、勉強机がふえる。
お風呂入って、
夕ご飯食べて、
もう、クタクタだけど、やんなきゃいけないんだよね。
二人とも、よく頑張っている。

タイガは

お~、漢字か。
ルカは

こちらも漢字か。
覚える事、たくさんあるけど、頑張れ、頑張れ。
最後は、日記か。
タイガ、日記を読む。
「今日、体育があるのに、体育着忘れて、みんなに迷惑かけました。
みんな、ごめんなさい」
読み終わり、彼、泣き出した。そう、タイガ、その気持ちが大切なんだよ。
もう、忘れることはないでしょう。
来年は、この部屋にもう一つ、勉強机がふえる。
Posted by italico ヤス at 07:43│Comments(4)
│家族のこと
この記事へのコメント
写真にも、文章にも、
子どもの「いっしょうけんめい」ということを
感じて、胸がいっぱいになりました!
それに、最近は鉛筆がちゃんと持てない子も
多いらしいけれど、2人の手の形のきれいなこと♪
がんばれ、がんばれ~♡
子どもの「いっしょうけんめい」ということを
感じて、胸がいっぱいになりました!
それに、最近は鉛筆がちゃんと持てない子も
多いらしいけれど、2人の手の形のきれいなこと♪
がんばれ、がんばれ~♡
Posted by こゆり at 2011年11月09日 09:28
こゆりさん
子供たち、ほめていただきありがとうございます。
放課後のティラノ教室(子供たちはそう呼んでます)も、
ありがとうございます。
得意・不得意がありながらも、自分達のペースで
頑張ってます。
競い合うことも大切だけど、確実に一歩ずつ学んでいけるよう
指導していくつもりです。
子供たち、ほめていただきありがとうございます。
放課後のティラノ教室(子供たちはそう呼んでます)も、
ありがとうございます。
得意・不得意がありながらも、自分達のペースで
頑張ってます。
競い合うことも大切だけど、確実に一歩ずつ学んでいけるよう
指導していくつもりです。
Posted by italico ヤス
at 2011年11月09日 16:57

何かタイガ、ここんとこ急に成長してる気がするよ。
アスリートクラブも頑張ってるしさ。
ルイも来年一年生で机が3つになるわけね。
嬉しいだろうなー
アスリートクラブも頑張ってるしさ。
ルイも来年一年生で机が3つになるわけね。
嬉しいだろうなー
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月10日 10:14
kiyoさん
タイガねぇ、少し強くなったかな。
でも、泣き虫。(男はみんな泣き虫か)
ルイの今の机はちゃぶ台です。
タイガねぇ、少し強くなったかな。
でも、泣き虫。(男はみんな泣き虫か)
ルイの今の机はちゃぶ台です。
Posted by italico ヤス
at 2011年11月10日 18:24
