2012年02月05日
学習発表会
今日は、日曜日だが、子供たちは学習発表会のため
普通に登校・登園。
9時から始まる小・中学校の発表会を見に行くため
急いでお店の準備を終わらせ、学校に着くと
タイガたち、1・2年生の挨拶が始まっていた。

ちゃんと正装させるべきだったのか・・・。水色のパンツがやけに目立つ。

ルカは左から4番目。
全校生徒13名の小学校。
良かれ・悪かれ、ここ崎枝に住んで、お店させてもらってるいじょうは、
学校がある限り、子供たちはここに通わす。
ルカもタイガも学校のこと気に入ってるし、楽しんでるし、
先生方もすごく親身になって、御指導してくれるし。
来年は、もう一人この学校でお世話になるのか・・・。
そんなルイは、
場所かわって、川平小・中学校の体育館で幼稚園最後の発表会。
リコ、車飛ばして、川平まで。
何とか踊りに間に合う。


この子が、来年は一年生か。
あっという間の2時間。
11時の開店に何とか間に合う。
3人とも一生懸命頑張りました。
今日の夜は、勉強なし。
かわりに
家族会議を行います。
内容:ルイの新しい机をどこに置くか、について。
普通に登校・登園。
9時から始まる小・中学校の発表会を見に行くため
急いでお店の準備を終わらせ、学校に着くと
タイガたち、1・2年生の挨拶が始まっていた。

ちゃんと正装させるべきだったのか・・・。水色のパンツがやけに目立つ。

ルカは左から4番目。
全校生徒13名の小学校。
良かれ・悪かれ、ここ崎枝に住んで、お店させてもらってるいじょうは、
学校がある限り、子供たちはここに通わす。
ルカもタイガも学校のこと気に入ってるし、楽しんでるし、
先生方もすごく親身になって、御指導してくれるし。
来年は、もう一人この学校でお世話になるのか・・・。
そんなルイは、
場所かわって、川平小・中学校の体育館で幼稚園最後の発表会。
リコ、車飛ばして、川平まで。
何とか踊りに間に合う。
この子が、来年は一年生か。
あっという間の2時間。
11時の開店に何とか間に合う。
3人とも一生懸命頑張りました。
今日の夜は、勉強なし。
かわりに
家族会議を行います。
内容:ルイの新しい机をどこに置くか、について。
Posted by italico ヤス at 15:29│Comments(4)
│家族のこと
この記事へのコメント
こっちも学習発表会でした。
ウチの娘が使ってる机は、ちなみに、三好ジェームズ君のお古です。
ウチの娘が使ってる机は、ちなみに、三好ジェームズ君のお古です。
Posted by TARO
at 2012年02月05日 19:04

学習発表会、見に行きたかった……。
家事をしていたら、相棒が突然「学校、行ってくる!」とぱーっと、車で出かけてしまった。
え、え~~~。
歩いて行けないことはなかったけれど、何かめげて一人で確定申告のための領収書はりつけたりしてました。
アホです……(T-T)。
なのd、ここで写真が見られて、すごくすごく嬉しかったです。
来年は絶対見に行きます♪
家事をしていたら、相棒が突然「学校、行ってくる!」とぱーっと、車で出かけてしまった。
え、え~~~。
歩いて行けないことはなかったけれど、何かめげて一人で確定申告のための領収書はりつけたりしてました。
アホです……(T-T)。
なのd、ここで写真が見られて、すごくすごく嬉しかったです。
来年は絶対見に行きます♪
Posted by こゆり at 2012年02月06日 12:03
TARO さん
一年でみんな立派に成長してました。
今や有名なジェームズ君の机ですか。
彼とは、30年くらい前に遊んだことがあります。
彼よりも、彼の父のほうが印象に残っている。
窯の近くにあった、きれいな色をしていた島トウガラシ
「甘くておいしいから食べてみ。」
小学生の頃の辛い思い出です。
一年でみんな立派に成長してました。
今や有名なジェームズ君の机ですか。
彼とは、30年くらい前に遊んだことがあります。
彼よりも、彼の父のほうが印象に残っている。
窯の近くにあった、きれいな色をしていた島トウガラシ
「甘くておいしいから食べてみ。」
小学生の頃の辛い思い出です。
Posted by italico ヤス
at 2012年02月06日 14:27

こゆりさん
あっさ、もう ティラノさんよ~。
めげる・・・・。なんか解かります。
峰不二子みたいに、あのバイクに乗って、学校に来ればよかったのに、と、リコが言ってました。
あっさ、もう ティラノさんよ~。
めげる・・・・。なんか解かります。
峰不二子みたいに、あのバイクに乗って、学校に来ればよかったのに、と、リコが言ってました。
Posted by italico ヤス
at 2012年02月06日 14:33
