てぃーだブログ › 石垣島のパスタ屋 italico › 島のこと › やっぱ、ここはリゾート地

2012年06月05日

やっぱ、ここはリゾート地

先日、近所の大人・子供などなど
20名ほどと一緒に、
タイガの親友カイリ の父の船を一日チャーター。

何を隠そう、カイリ父は石垣でも
 かなり有名なダイビングショップのオーナー。


もちろん、スタッフもすごく気が利くし、安心して楽しめました。



お店からいつも見ている崎枝湾の沖に船をとめ、思う存分遊びました。

やっぱ、ここはリゾート地


ルカは、人生初のダイビング、

タイガは船の2階から飛び込み

ルイは、唇が紫色になるほど海を漂っていた。


カメさんにも会ったよ~。

やっぱ、ここはリゾート地


色とりどりの魚とサンゴ。

お店から見える海が、ここまできれいだとは、初めて知った。

島に戻って7年。
ここはリゾート地だ、ということを忘れていた。



さて、

うちら二人は、

完全に子供に戻っていた。

こんな記念すべき日を、ほとんど写真を撮らずに泳ぎまくっていた・・・。



ルカ
「来月もまた行きたいなぁ~」


同じカテゴリー(島のこと)の記事
台風一過
台風一過(2012-10-01 06:38)

きっかけは、台風。
きっかけは、台風。(2012-09-29 17:11)

今朝の様子
今朝の様子(2012-03-28 08:33)

キビ刈り
キビ刈り(2012-03-13 07:41)

流行だが。
流行だが。(2012-02-15 08:28)

ポカポカ陽気
ポカポカ陽気(2012-02-12 15:38)


Posted by italico ヤス at 08:56│Comments(9)島のこと
この記事へのコメント
日焼けの訳はこれかー♪メチャ楽しそうじゃん〜〜〜〜!!
小学生でダイビング出来るなんて凄い経験だわ。羨ましい。

やっぱ沖にでれば出るほどキレイなんだろうなぁ。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年06月05日 10:03
 子供達の最高の思い出になったね!!!

私も本物の夏海で遊びたいっす。。。
Posted by ホシ at 2012年06月05日 22:41
いいですね~!!
うらやましい!あぁ石垣に帰りたい…。

それにしても…今日のヤスさんの言葉の端々に、“我を忘れて石垣の海を満喫しきった”感が溢れてますねぇ(笑)

そうなんですよね、そこに住みついてしまうと、なぜか自分達が“人々がお金を払ってまで遊びに来るリゾート地に住んでいるっていう自覚がなくなっちゃうんですよね。

もっと感謝してなきゃいけなかったのかな(笑)
Posted by Satomi at 2012年06月05日 23:40
kiyoさん

そうです、おかげでヒリヒリ痛いです。

ルカ、ちょっとビビリながら、それでも楽しんでいました。


石垣の海は、まだまだキレイ。
また、行く計画中。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年06月06日 07:31
ホシさん

今年の夏のひとつの思い出完成。

まだ、子供たちと一緒にやりたいこと山のようにあります。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年06月06日 07:34
satomiさん

満喫しました、しすぎました。

何で石垣にもどってきたんだろう、お店をやることももちろんですが、子供たちに、この島の魅力を伝えることも大いにあったはず。

今回、思い起こさせてくれた、大切な思い出のひとつです。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年06月06日 07:41
素敵なお話しだね~☆

そう言えば、子供の頃サンライズクルージングというのにつれていってもらった記憶が。

今でも、思い出だもんね。

子供たち、きっとずっと覚えていると思うよ^m^
Posted by 花蝶園 at 2012年06月06日 19:43
花蝶園さん

思い出ねぇ。

たくさん作ってもらったな。

外離のキャンプでサメを釣ったことかな。

せっかく石垣にいるんだからたくさん作っていくよ。

そろそろ遊びに来ればぁ。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2012年06月08日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。