てぃーだブログ › 石垣島のパスタ屋 italico › 島のこと › 崎枝豊年祭

2011年07月11日

崎枝豊年祭

7月10日

ここ、崎枝地区に関係のある方や、県や市のお偉いさんなどなど
たくさんの方を招き、崎枝豊年祭が行われた。

崎枝豊年祭

豊年祭、地謡初デビュー三線
崎枝豊年祭
三味線の先輩二人に助けられ、
何とか弾けた。 (しかし緊張した)  


子供達は、歌や踊りを披露。
崎枝豊年祭

崎枝豊年祭

崎枝豊年祭

一年に一度、地域をあげての大イベント。
無事に終わった。


その後の、ビールの美味しかったことよビールジョッキ


崎枝豊年祭

場所を変えて、ブガリ
皆さん本当にお疲れ様でした。










同じカテゴリー(島のこと)の記事
台風一過
台風一過(2012-10-01 06:38)

きっかけは、台風。
きっかけは、台風。(2012-09-29 17:11)

今朝の様子
今朝の様子(2012-03-28 08:33)

キビ刈り
キビ刈り(2012-03-13 07:41)

流行だが。
流行だが。(2012-02-15 08:28)


Posted by italico ヤス at 11:39│Comments(4)島のこと
この記事へのコメント
お疲れさまでしたー!
すばらすぃー豊年祭になったようで良かったですね!!
マスター、島さん、真剣な表情だね。
また今度披露した三線を聞かせてください。
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年07月11日 13:41
kiyoさん

弾いてる途中、どこを弾いてるのか解からなくなり、頭ん中、真っ白になった。
二人いてくれて助かった。。。。

最後の写真の青ハチマキ、さて、誰でしょう?
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2011年07月11日 14:10
オヤジを見逃していた。。。。(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年07月11日 18:29
kiyoさん

青つながり。

オヤジは元気で、楽しそうに飲んでました。
Posted by italico ヤスitalico ヤス at 2011年07月12日 07:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。